2018.01.04 Thu
2017.09.21 Thu
2017.07.21 Fri

無農薬野菜の太陽食品から仕入れていた宮城屋さんの豆腐メニューを、今月より全面的に地元金沢文庫の豆吉さんの豆腐に変更することになりました。
豆吉さんは釜利谷の白山道近くに一昨年出来た手作りの豆腐専門店で、この店舗以前から30年近く夫婦でお豆腐を作ってきたそうです。
そして、今年で3回目となる全国豆腐品評会において、木綿豆腐部門で驚きの4位となったそうです。
写真は当店でお出ししているだだちゃ寄せ豆腐。
大豆は滋賀県産ミズクグリ使用 。細かく刻んだ山形県産だだちゃ豆が寄せ豆腐の中に入っています。
ミルクのような大豆の風味が広がり、そこにだだ茶豆独特の旨味と香りが感じられます。
塩だけでも十分美味しいのですが、こちらは下ろした本わさびと丸大豆の昔醤油と共にお出ししています。

こちらは、エクストラバージンオリーブオイルと海の精(伊豆大島の釜で炊いた塩)。

モダンなデザインの中に日本の伝統的美的感覚が感じられる店舗。

この他にも豆吉さんの豆腐は、ふわっとした絹豆腐を冷奴として。
豆腐サラダや青唐肉味噌豆腐にも使用しています。
今後は湯葉などもメニューに入れられたらと考えています。
2017.07.12 Wed

7月30日までの期間限定で、十四代の特別割引サービスを行います。
十四代 純米大吟醸 極上諸白 90ml通常1200円のところ1020円。
十四代 純米吟醸 播州山田錦 90ml通常740円のところ630円。
十四代 純米吟醸 備前雄町 90ml通常740円のところ630円。
十四代 純米吟醸 酒未来 90ml通常650円のところ550円。
十四代 純米吟醸 本生 90ml通常650円のところ550円。
十四代 純米吟醸 無濾過原酒 90ml通常630円のところ530円。
十四代 純米吟醸 龍の落とし子 90ml通常630円のところ530円。
十四代 吟醸 吟撰 90ml通常690円のところ590円。
十四代 中取り純米 無濾過 90ml通常550円のところ470円。
十四代 本丸 180ml通常750円のところ640円。
数量限定のものもございます。売り切れの際はご了承ください。