2013.08.25 Sun

昨日は、娘Momocoの初のワンマンライブが川崎のライブハウスで行われ、自分自身としては色々とバタバタとして問題もありましたが、ライブ自体は無事に終了しました。
多くの方に来ていただき娘も興奮気味でしたが、前日までの練習のやりすぎによる腱鞘炎や声の不調も、当日は全く感じさせることなく、現時点の実力としては、満足できる仕上がりだと思いました。
ライブハウスの音響もとても素晴らしく、スタッフの方も親身になってフォローしていただき、そのおかげもあっての想像以上に満足できるライブだと感じました。
うちの店のライブとは違い、やはりプロの方はきちんとした仕事をしていました。
娘の去年からのレベルと活動内容からすると、最近の娘は本当に信じられないような進歩だと思います。
ただ売上やかっこよさばかりを追求するために、音楽業界自体が急激な落ち込みを見せている今、時流や友達に流されることなく、しっかりと信念を持って本当に良いものを届ける意志があれば、必ず自分の目標は達成できると僕も信じています。
変化が激しい時代ほど、右脳が持っている本質が求めらるからです。
一段階段を上がるたびに、右脳の意識は深まり、そして視野が広がります。
その度に、周りの信頼や評価も確実に高まり、それがフォローになり、結果として自分に帰ってきます。
このままゆっくりでいいので、独自の世界感に自信を持って、前に進んで行ってもらいたいと思っています。
スポンサーサイト
2013.03.09 Sat

3月3日に行ったアコースティックライブ。
今回は初めてジャズミュージシャンをお呼びして、シックなインスト演奏中心の今までと違った少し大人びたライブになりました。
最初に登場したのはギャレスさん。
リハーサルの時から気分よく演奏していて、ギター本体を叩いて反響させたり、ディレイなどエフェクターを多用した新しい試みも試しているようで、いつものことながらとてもかっこよかったです。
1. Clara (original)
2. Just the way you are (original)
3. Green thumb (Tommy Emmanuel)
4. Blue Moon (arrangement)
5. Windy and warm/Countrywide Medley (Chet Atkins/Tommy Emmanuel)
6. ......Initiation (!!! arrangement)
オリジナルもとてもよっかですが、トニー・エマニュエルのしっとりとしたバラードも毎回聴き惚れてしまいます。

次は初登場の水岡のぶゆきさん。日本のみならず海外でも活躍している演奏家です。
この日は凄腕のベーシストとふたりで、素晴らしいパフォーマンスを見せててくれました。

久しぶりのジャズの生演奏は引き込まれるほど楽しかったのですが、ずっと焼き鳥を焼いていたので、曲目が定かではありません。
確か、しっとりとしたオリジナルの夢桜やライフ。ジャズスタンダードの枯葉かクレオパトラの夢。間に雪やこんこんをアドリブで挟んだマイフェヴァリットシングスは、徐々にテーマとアドリブの間隔を短くしていくアレンジでとても楽しかったです。
アンコールでやったスペインは気迫の演奏で、聴いてる人全員をを虜にしたのは間違いないでしょう。
さすがにプロのミュージシャンは違います。

Momocoも今回は最近試み始めたボサノバアレンジのもやもやくんをやってみたり、成長を覗かせてくれるのはとても嬉しいことです。

うちの店で生のジャズ演奏など、こんなにレベルの高いライブが見れるとは思っていなかったので、今回は予想外の喜びがありました。
これからも質の高いライブを提供し続けたいと思います。
2013.02.28 Thu
今度の日曜日は、誠に勝手ながらアコースティックライブ演奏を伴う、ライブ営業となります。
ご了承ください。
詳細は
3/3(日)@まいど金沢文庫店(http://bunko-maido.com)
Open 17:30/Start 18:30
チャージ無料・投げ銭制 (要飲食オーダー)
*出演
Gareth
水岡のぶゆきグループ
Momoco
娘のMomocoは1月と同じくバンド編成での演奏となります。
予約優先制なので、ご来店くださる方は出来るだけご予約をお願いします。

前回出演のギャレスさん。
今回も素晴らしい演奏を披露してくれると思います。
そして初めてのプロのジャズミュージシャンの水岡のぶゆきグループ。

プロフィール概要は
2005年6月より「水岡のぶゆきグループ」を立ち上げ本格的なソロ活動を開始。
スイートベイジル,クラブイクスピアリ,モーションブルーヨコハマ,Jz Bratを始め,全国有名ライブハウス・イベント会場等で演奏を続けている他,
全国の福祉施設等を周ってのボランティア演奏も行っている。
2008年4月に(株)M.N.G.を設立し,取締役に就任
2008年4月,11月と,2度の海外(タイ)でのコンサートも行い,大成功を収める。
藤岡琢也氏(俳優-故人),湯川れいこ氏(音楽評論家),松木安太郎氏(サッカー解説者),池原しげと氏(漫画家)等からもその演奏は,高い評価を受けている。
ラジオ日本「ラジオ私のものがたり」出演(2008.12)
東京ドームにて,プロ野球マスターズリーグ「東京vs福岡」オープニングセレモニー時に,「君が代」伴奏を行う。(2009.1)
すまいるFM「水岡のぶゆきの 聴こう The Jazz!」パーソナリティ(2010.4~)
いちはらFM「水岡のぶゆきの 気ままにJazz 紀行」パーソナリティ(2012.4~)
NHK総合テレビ「小さな旅」出演(2010.12)
● 作・編曲家他
作曲活動においても積極的にアーティストに楽曲を提供しつづけながら,
2005年7月15日に自身初のソロアルバム「Tomorrow」を発売
2005年12月22日にはセカンドアルバム「Home-bound」を発売
2006年11月3日に3枚目のアルバム「Departure」を発売
2007年12月15日にシングル「きずな」を発売
2008年8月20日に4枚目のアルバム「旅人星」を発売
2009年10月26日にM.N.G.名義での初のアルバム「Life」を発売
2012年5月14日に水岡のぶゆき&CAMARU名義でアルバム「Singles in the Pot」を発売
テレビ朝日系列番組「秘湯ロマン」音楽協力
秘湯ロマン特選DVD」音楽協力(2010.12.15 ポニーキャニオンより発売)
フジテレビ系列番組「グータンヌーボ」SPドラマDVDに楽曲提供
書籍&朗読CD「桜物語」楽曲提供(2011.4.1発売)
NHK大阪「ニューステラス関西」音楽担当(2010.3~)
映画「立ち入り禁止区域・双葉 ~されど我が故郷~ 佐藤武光監督」音楽担当(2012.3~)
FMべる木更津「Makkyの星空ふれあいぱーく」番組タイトル曲提供
FMさがみ「テイクハートタイム」音楽協力
ご了承ください。
詳細は
3/3(日)@まいど金沢文庫店(http://bunko-maido.com)
Open 17:30/Start 18:30
チャージ無料・投げ銭制 (要飲食オーダー)
*出演
Gareth
水岡のぶゆきグループ
Momoco
娘のMomocoは1月と同じくバンド編成での演奏となります。
予約優先制なので、ご来店くださる方は出来るだけご予約をお願いします。

前回出演のギャレスさん。
今回も素晴らしい演奏を披露してくれると思います。
そして初めてのプロのジャズミュージシャンの水岡のぶゆきグループ。

プロフィール概要は
2005年6月より「水岡のぶゆきグループ」を立ち上げ本格的なソロ活動を開始。
スイートベイジル,クラブイクスピアリ,モーションブルーヨコハマ,Jz Bratを始め,全国有名ライブハウス・イベント会場等で演奏を続けている他,
全国の福祉施設等を周ってのボランティア演奏も行っている。
2008年4月に(株)M.N.G.を設立し,取締役に就任
2008年4月,11月と,2度の海外(タイ)でのコンサートも行い,大成功を収める。
藤岡琢也氏(俳優-故人),湯川れいこ氏(音楽評論家),松木安太郎氏(サッカー解説者),池原しげと氏(漫画家)等からもその演奏は,高い評価を受けている。
ラジオ日本「ラジオ私のものがたり」出演(2008.12)
東京ドームにて,プロ野球マスターズリーグ「東京vs福岡」オープニングセレモニー時に,「君が代」伴奏を行う。(2009.1)
すまいるFM「水岡のぶゆきの 聴こう The Jazz!」パーソナリティ(2010.4~)
いちはらFM「水岡のぶゆきの 気ままにJazz 紀行」パーソナリティ(2012.4~)
NHK総合テレビ「小さな旅」出演(2010.12)
● 作・編曲家他
作曲活動においても積極的にアーティストに楽曲を提供しつづけながら,
2005年7月15日に自身初のソロアルバム「Tomorrow」を発売
2005年12月22日にはセカンドアルバム「Home-bound」を発売
2006年11月3日に3枚目のアルバム「Departure」を発売
2007年12月15日にシングル「きずな」を発売
2008年8月20日に4枚目のアルバム「旅人星」を発売
2009年10月26日にM.N.G.名義での初のアルバム「Life」を発売
2012年5月14日に水岡のぶゆき&CAMARU名義でアルバム「Singles in the Pot」を発売
テレビ朝日系列番組「秘湯ロマン」音楽協力
秘湯ロマン特選DVD」音楽協力(2010.12.15 ポニーキャニオンより発売)
フジテレビ系列番組「グータンヌーボ」SPドラマDVDに楽曲提供
書籍&朗読CD「桜物語」楽曲提供(2011.4.1発売)
NHK大阪「ニューステラス関西」音楽担当(2010.3~)
映画「立ち入り禁止区域・双葉 ~されど我が故郷~ 佐藤武光監督」音楽担当(2012.3~)
FMべる木更津「Makkyの星空ふれあいぱーく」番組タイトル曲提供
FMさがみ「テイクハートタイム」音楽協力
2013.01.19 Sat

明日は第3日曜日で通常ですと定休日ですが、ライブ演奏を伴う営業を行います。
出演はMomocoとGarethさんです。
まだ若干の席の余裕があるようなので、通常の営業と変わりなくチャージなしで入店、ご飲食できます。
メニューも通常通りですので、お気軽にご来店ください。
Gareth(ギャレス)さんはオーストラリア出身で、フィンガースタイルのアコースティックギター奏者です。
ギター演奏のみのインストですが、バンド編成のすべてのパートを一人でこなしてしまうほどの超絶テクニックは本当に驚きです。
歌心や情緒感たっぷりの哀愁漂う演奏も披露してくれると思います。
Youtubeで演奏を見ることもできるので、興味のある方は検索してみてください。
娘のMomocoはバースデイライブということで自作のオリジナルをたっぷりと見せてくれるようです。
席に限りがございますので、ご予約いただけると幸いです。
2012.12.24 Mon

昨日はPHONO TONESの貸切アコースティックライブがありました。
チケットはとても人気が高かったようで、抽選で選ばれた人だけが見れた貴重なライブだったようです。

アコースティックスタイルでライブをするのはほぼ初めてだったようですが、とても温かみのある素晴らしいステージを見せてくれました。
メンバーはDr.DOWNERのギター&ボーカル猪股ヨウスケ(アコースティックギター)
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのドラムス伊地知潔(カホーン)
日本におけるペダルスチールトップ奏者、宮下広輔 (ペダルスチールギター)
UNDER LIFEの飯塚純(キーボード&アンデス)
凄腕のミュージシャンが揃った、他にはない独特のオーガニックな演奏スタイルは、いつ大きなメジャーヒットをしてもおかしくないような、海外でも十分通用するとてもレベルの高いパフォーマンスだと思いました。

オープニングアクトで娘のMOMOCOも出演させていただき、色々な方からかなり良い評価をもらえたようで、本当に貴重な体験ができたようです。