fc2ブログ
春の秀明館
2014-05-07 16.42.14
毎年、この時期に訪れる箱根の姥子にある温泉秀明館。
日本でも他にほとんどない、岩盤から直に源泉が湧き出る温泉です。
今はひっそりとした日帰り温泉ですが、昭和の頃は遠方から治療のために湯治に来る方で溢れていたようです。

源泉の純粋さと秘めるエネルギーは、関東近辺では出会うことはほとんどないほど素晴らしく、来るたびに感動させられます。
2014-05-07 16.38.27
箱根の外輪山の内側である芦ノ湖側は、まだ殆どの植物が冬から目覚めたばかりで、萌芽の力強いエネルギーが充満し温泉だけでなくそこからも元気をもらえるような気がします。
2014-05-07 16.38.16
今はほとんど目にすることのない本当の意味での侘び寂びが、リアリティを持って感じられる秀明館。
僕にとって本当に貴重な存在です。
2014-05-07 16.37.38
スポンサーサイト



|08:52:45|温泉 | comment(0) | trackback(0)
箱根湯元 天山
2014-04-07 15.11.50
7日の定休日は、消費税の変更に伴うメニュー切り替えなどで忙しく、しばらく行くことのできなかった正月以来の温泉に行ってきました。
僕にとって定番の、源泉の質が圧倒的に素晴らしい箱根湯本の「天山」です。
駆け込み需要による忙しさで、からだもかなり無理をしていたので、そろそろ温泉による修正が必要なこともありました。
満開の桜と新緑の萌芽の始まりの中、すがすがしい空気と湧きたての源泉を、疲労した細胞の隅々までたっぷりと染み込ませることができました。
2014-04-07 18.14.16
人混みで汚れていない、良い波動を持った湧きたての温泉は、決して薬のように症状に一過性の効果があるものではありませんが、ただ地球本来が持つ健全な強いエネルギーの周波数が、体の歪んだ周波数を修正するために、結果的に疲労に対し効果を感じるものです。

もともと人間は意識という独自の周波数(魂や精神)を持って生まれてきます。
その意識は肉体に常に影響を与え、意識エネルギーがストレスや憎しみや不安などの感情で歪むと、肉体にも非常に悪い影響になり、それが病気や老化の原因になります。
反対に、意識が左脳に振り回され、現代人が自分に都合よく考え出した豊かさとか快楽ばかりに溺れ、怠惰を繰り返すと、肉体の細胞は自ら遺伝子に傷を付け、早期に老化したり癌になったりするように始めから設計されています。

十分な睡眠や新鮮で汚れていない温泉は、人間の意識の周波数と共鳴することで、その歪みを修正する機能を持っています。
熟睡中に意識が肉体の束縛から離れ、自らの潜在意識が修正したり、他のエネルギー体と接触する時にそれらとの共鳴により修正されるのと同じように、温泉には人間よりも高貴な精神を持つ地球の意識エネルギーを反映しているので、皮膚から浸透することで細胞一つ一つの歪みを修正し、飲泉すればさらに体の内部から影響を与えてくれるのでしょう。

ただ温泉の持つ高貴なエネルギーには、疲労を修正するだけでなく体の悪い部分を表面化させるため、一時期的に誤魔化していた痛みが悪化したりすることがあります。
そして同時に精神の歪みも修正するために、忙しさのために張り詰めすぎた気を解きほぐす力もあり、疲労が深ければ深いほど気がゆるみ、風邪などの感染症にかかりやすくなることもあるようです。
|09:58:50|温泉 | comment(0) | trackback(0)
大晦日の天山
2013-12-31 17.20.40
毎年恒例で、大晦日には朝から箱根湯本の温泉、天山へ向かいます。
今年も12月に入ってからは年末が近づくにつれ、ほとんど息をつけないような忙しさだったので、他のことは何も考えず、早起きしてとにかく箱根に向かいました。
一年の最後は天山の本物の源泉で、ゆっくりと疲れきった肉体を癒し、気を整え、健全な躰に戻してから正月を迎えたいからです。
そして、元旦の朝は新しい一年を占うように初日の出を見て、そこでもお日様から自分の未来に対する正しいエネルギーを受け取るようにしています。

去年に続き、天山は今年も大晦日は徐々に混み始めて、本物志向の強まりを感じましたが、早い時間はそれほど混んでなく温泉も汚れていなかったので、源泉の効き目はいつものように素晴らしく、朝ゆっくり浸かったあと2時間ほど睡眠をとり、再度温泉に入ると体の芯に残っている疲労や歪みまで、ほとんどなくなりました。
特に天山は飲泉ができるので、内側と外側の両方から効果があるので、効き目が早いのかもしれません。

温泉は薬のように神経を麻痺させて痛みを弱めたり、ドリンク剤のように刺激剤で脳を活性化させたり、血中の栄養素を増やして一時期的活力を増やすわけではありません。
物質的な直接的効果というより、良い温泉が持つ地球本来の原初的な強い気のエネルギーと、肉体の気の流れを同調させ、細胞の気の歪みを修正し、本来の元気なカラダの気の流れに戻すことで回復を促すのです。
元気とは元々ある気の流れを表しているのです。

だから、精神的なストレスや感情の負のエネルギーの累積から来るカラダの深いところにある歪みや気の滞りや、肉体的な怠惰からくる生活習慣病などは、原因となる同調レベルが違うので、温泉では簡単に治らないのかもしれません。
ゆっくりとした効能を期待するのが本来の温泉の本質ですが、即効性があるとしたら、やはり表面的な細胞に直接影響がある切り傷や捻挫、そして、人間の使命である労働や活動からくる日常の積み重ねの筋肉疲労なのでしょう。

|10:37:12|温泉 | comment(0) | trackback(0)
濁流
2013-09-16 15.45.00
昨日は台風で外出をひかえる方が多く、道路が空いていると予想し、午後から箱根の天山に行ってきました。
さすがに湘南の海岸線は高波がひどく、通行止めの部分もありましたが、走ってる車はほとんどなく順調に着くことができました。

湘南海岸は見たこともないような荒れ方をしていて、さすがに高波が好きなサーファーも一人も海に出ていませんでした。
海の家があったら、全て流されていたのは間違いないなく、撤収したあとで本当に良かったと思いました。
2013-09-16 15.46.42
天山の前の須雲川も凄まじい音で濁流が流れ、予想以上に大きな傷跡を残した台風18号の凄さを、肌で感じました。

日本はこのあと、ほぼ全て秋の空気に入れ替わるので、今まで続いた熱帯地方のような荒れた天候は急速に収まるでしょう。
台風も発生しにくい状況になるので、それほど心配はないと思います。

ただ地震が少し心配です。
日本も可能性がありますが、それ以上にアメリカ西海岸周辺が危険な気がします。 
|09:34:36|温泉 | comment(0) | trackback(0)
姥子秀明館
2013-05-06 13.37.26
箱根の姥子にある日本でもかなり珍しい、岩から直に湧き出す温泉、秀明館。
その敷地の奥の方にある石仏群の写真です。
2013-05-06 13.36.58
金太郎が目に木の枝が刺さり、その治療のために湯治に訪れたという逸話がある秀明館ですが、江戸時代からかなり有名な温泉だったそうなので、石仏もおそらくその当時のものでしょう。
2013-05-06 13.36.45
ここの湧き出す温泉にも、地球の本源的な純粋なパワーをすごく強く感じますが、この石仏たちにも不思議で複雑な力を感じます。
このような自然な状態で、当時のありのままのエネルギー状態のものが、人間の手が加えられないまま何百年もの歳月を経て残っているのは、本当に珍しいのかもしれません。
IMG_0400.jpg

|09:59:19|温泉 | comment(0) | trackback(0)